秋の疲れ
2025-10-11


先週は、久々に参った。
一週間、頭を悩ませる見積り作業で、頭も気持ちもいっぱいいっぱい。
木曜の夜は日付が変わるまで頑張って、金曜に早朝に出社して社内審査。。。
朝一で山を越えられるか?
・・・超えられず、結局夕方までかかり、やっとひと山超えた。
本当に長い一週間、特に木金は濃厚な2日間だった。

そんな木曜早朝の雲。
もうなんか秋だなと思うのは、雲の形もそうだけど朝の気温も相まってのこと。
寒い、けど日中はそこそこ気温も上がるのでハーブパンツ。散歩の時はジーパンでも履けば良いのにと自分でも思う。鳥肌立ててまでハーフパンツという横着者。
禺画像]

同じく木曜の夜。
休肝日だし、深夜残業確定だし、でももう気持ちも萎えていたので。。。
先日買っていたアルコールゼロビール「ザ・ベゼルズ」で景気づけ!
と思ったけど、最近のノンアルビールの中でもなかなか上位のマズさだな。。
そのショック療法で、なんか気持ちも復活して頑張れた。
でももう飲まない。
禺画像]

そして金曜の夕方にひと山を超えて帰宅後の夕食時。
まるで「大丈夫?」とでも言いたげに二匹ともこっちに視線を送ってくれた。
もうこれでキュン死。一週間の苦労を忘れさせてくれる。
禺画像]

金曜夜は、ちょっと飲みすぎたうえに、もともと寝不足だったので泥のように眠った。
ということで、朝はちょっと遅めのジャスの散歩。
そういえば宮城県知事選挙が始まったっけなーとポスターを見て思い出す。
それにしても、ポスターを貼ってない候補は本気で勝つ気はあるのだろうかと思ってしまう。
顔で選ぶという訳ではないのと、逆に勝手にイメージを付けられても困るとか、単に資金が足りなくてという事情もあるのかもしれなけど、どこの誰なんだろう、何歳くらいなんだろうとかいうのは参考にしたいという気持ちは投票する側としてはある。
顔も見せずに知事にならせてくださいというのは、ちょっとなかなか。。。
禺画像]

散歩コースの最後の方ではコスモスが群生。
暑い暑いと思っていたら、やっぱり10月に入ればそれなりに秋。
栗駒山も「神の絨毯」が出現したらしいニュースも耳にしたので、ちゃんと四季は移ろい見せてくれてることにホッとした気持ちになる。
禺画像]

午前中のうちに天気は雨に変わる。
先週の疲労もバッチリ残っているので、それを良いことにゆったりと過ごす。

続きを読む

[生活]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット