ここ数日は夜に窓を開けっぱなしで寝ると寒くて目が覚める。
今朝の散歩はちょっと早めの5時半。
半袖短パンだとそこそこ涼しいけど、やっと過ごしやすくなった。朝だけ。。。
近くの貸農場には、まさに朝日に向かって咲くアメリカフヨウ。
空にはUFOみたいな雲。これは季節的な何かがあるのだろうか。
今日は朝から数日前にふと思い立った気仙沼大島にサイクリングへのサイクリング。
ここのところ、友達が移住したり、仕事で訪問したり、弟家族が大島に海水浴に行ったりと、気仙沼のキーワードが周りを行きかう。
それもあってか、夏の暑い時期に大島走ってみたいとなったわけ。
MTBで自宅から気仙沼までなんて行けるわけないので、今回は車で気仙沼まで行って、そこからMTBで大島に行ってぐるっと一回りの計画。
ということで、サイクル用テールゲートパットを、レジャーシートとマット、ラチェットタイで即席で仕上げる。
なんか洗濯物干してるみたいだけど、気にしない。
9時半頃に気仙沼の南町に到着。
無料の駐車場があるはずで周りの人に聞いても知らないなーと。あそこは3時間無料だからそれの事じゃないと言われて、しょうがなく3時間無料の市営駐車場へ。
MTBを下ろして、いざ出発。
ちょっと曇り空。
大島へは、この道路に書かれた印に沿って行けばつくらしい。判りやすい。
ひとまず大島大橋に到着。
先週までのメンテナンスのおかげで、ギアチェンジも超スムーズ。
それと、セミスリックタイヤにしたので、タイヤも回る回る。
いざと橋を渡り始めると、思ったより短い。。。
それほど長くないとは聞いていたものの、実際に見ると想像以上に短かった。
でも、この距離が震災時に大島を孤島にしてしまう結果なので、近くても遠い距離。
大橋から見た、東方面の海。良い感じで筏が浮いてる。牡蠣か?
大島に渡った直後の展望台からの気仙沼市街地方面の景色。
セコメントをする