久々のつなぎデー
2019-07-13


昨日は新人の歓迎会。
一次会、二次会、そして三次会は新人も帰っていつもの3人というパターン。
いつものようにそこそこ呑んだので、ベッドから出たのは9時頃。
でも意外とアルコールは残っておらず、天気も良いのでママの提案で庭仕事。
玄関前のあじさいもいい感じに咲いているのと同時に、雑草も元気になってきた。
禺画像]

草刈り機を駆使し、庭の雑草をやっつけてから、フェンスの外側の
市有地で日に日に伸びて来た竹も切り倒す。
リビングから見える景色はこれでスッキリ。
気が付けば、アゲハの幼虫?も逃げ出す準備かも。
禺画像]

庭の梅の木で熟してきた実を落ちる前に収穫。
梅干しにするには少なすぎるかもしれないが、さてどうなるか。

午前中だけで、つなぎがの色が完全に変わるくらいの汗。
多少残っていた酒も完全に毛穴から出た。
それにしても、つなぎは我が皮膚と言っていいくらいしっくりくることを再確認。
今からでもつなぎを着る仕事に転職しても良いくらい。

話は変わり、先週はほぼ毎日タクシーを利用。
その際に気づいたのが、タクシーに充電器が準備してあったこと。
移動中に少しでも携帯を充電できるとそれはそれで助かる。
こうやって差別化して、口コミで拡がっていくことを狙っていると思うとすごい。
禺画像]

当面つなぎを着る作業が見当たらないのが残念。
3連休最終日はもしかしたら仕事になるかもだったもののそれはなんとか回避。
それもあって、3連休の予定が立っていない。
さて、どう過ごすか。
[生活]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット