盛岡の仕事の幕開け
2017-09-13


8月まではお仕事も少なく、上からのプレッシャーを勝手に感じていたが、
やっと今月に入り、それなりの仕事がゲットできた。

昼前に仙台を出発して、お客さんと初めての打ち合わせへ向かう。
北方面の出張はかなり久しぶりだったので、車窓から見える景色も新鮮だ。
禺画像]

打ち合わせは1時半からなのに、午前中に出発した理由は「冷麺」。
盛楼閣、ぴょんぴょん者舎とどちらにしようかと悩んだあげく、
恐らく学生のころ以来となるであろう「盛楼閣」を選択。
昼時だったので、店の前には受付を済ませた人だかり。

既に受付している人たちの中には「あー駄目だ他のとこ行こう」と
時間的な理由で去って行く人多数・・・「よしよし、こちとらタップリ時間あるぜ」。
そして、久々の盛楼閣の盛岡冷麺。
禺画像]

うめー!でもぴょんぴょん舎の方がうめー!
っていうのが正直な感想。
学生のころは感動があったんだが、舌が肥えたのか、味の趣味が変わったのか。
次はまだ食べたことのない「じゃじゃ麺」にチャレンジ。

意外と早く食べ終わったので、目的地に向かう道からちょっとだけそれて
石川啄木の新婚の家へ行ってみた。
禺画像]

申し訳ないが、別に啄木さんに強い興味がある訳でもないので、
玄関先まで入って、家の中には入らず。
しかも新婚初期の短い期間しか過ごしていなかったらしいので。
禺画像]

打ち合わせは4時半前には無事終了。
盛岡駅も北方面の出張の中でもかなり久しぶりで、駅構内とか位置関係とかも
ほぼ忘れていたので、お土産を見ながら駅ナカを散策。
しかし、盛岡産のお土産を買うつもりが何故か青森のお菓子を買うという凡ミス・・。
禺画像]

そんなことにはまだ気づいていないまま、盛岡を出発。
近々また来ます。
禺画像]

そしてそのまま帰宅。
この日は我が家の休肝日だったのと、翌日が有給休暇だったので、
夕飯後に急遽夜釣りを決行。
禺画像]


続きを読む

[生活]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット