東日本大震災の再来?
2012-12-07


今日はびびった。
外出先から会社に戻る途中の大型書店でちょっとお勉強。
と行っても、週末の遊びのためにアウトドア雑誌の立ち読みに。

そんなところに、胸ポケットの携帯から「ブーァブーァブーァ・・」と緊急地震速報。
またまたと思っていたら、足元がぐらつき始め、本屋の棚の近くからひろい所に避難。
なんど聞いてもいやな思い出が蘇る、完全にトラウマになっている音。

その後、緊急津波警報のメールまで届き、どこで何が起こっているのか、
また3.11の再来かと思ったものの、結局は津波の被害もなく、
大してパニックも起こらずに、ドキドキしながらも普通の日常が流れた。

でも、お客さんとの忘年会は中止。
帰りの地下鉄やバスの中でも「忘年会中止になってさ。」って会話を何度も聞いたので、
かきいれ時の飲食店では相当な被害になったと思う。

ガソリンスタンドは渋滞し、海沿いから内陸部へ続く道も大渋滞という情報が、
ツイッターでばら撒かれ、落ち着きたくても落ち着かない状況。

電気、ガス、水道のライフラインが正常でも、電話、交通の麻痺が、
3.11を彷彿とさせるという点だけで心を乱している。
揺れだって、3.11に比べたら屁でもない。

最近はちょっと油断していたのは否めない。
今日の揺れと寒波で、最悪の状況を思い出せた気がする。
あの日のことを忘れるなという自然からの警告かもしれない。

明日、改めて非難グッズをチェックした方がいいかな。
[生活]
[自然]

コメント(全1件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット